表参道で大っ行列のパン屋さん“AMAM DACOTAN”

先日、表参道を歩いていると小道から青山通りに出てきて、表参道駅B2出口の辺りまでの長い行列を見かけて、なんの行列なのかな?と思いつつ素通りしたのですが、福岡の事を調べていたら偶然それが福岡のパン屋さんだという事が判明しました。
表参道でもあそこまでの行列ってなかなか無い気がするってくらいの行列だったので興味が湧き、行ってきました!福岡のお店に。

  • AMAM DACOTAN:福岡市中央区六本松3-7-6 MAP 水曜定休
  • DACOTAN CAFE:福岡市中央区六本松3-7-8 MAP 水曜定休
  • DACOMECCA:福岡市博多区博多駅前4-14-1 MAP 2021年4月28日OPEN 日曜定休

今日は水曜日、AMAM DACOTANDACOTAN CAFEは水曜日が定休日
ということで2021年4月28日にオープンしたというDACOMECCAへ。
車で向かってとりあえずお店の裏の100円パーキングに停めて到着したのが10:30am。OPENは8:00am。行列はなくすぐ入れました。

次回はこの1番右のレンコンのを食べてみたい
ブルーベリーヨーグルトバターも実は買った

Instagramでチェックしていたツナキュウリ!ラスト1個だったのを購入できて食べて見たらね、すごーく美味しかった!実は東京でもこういうビジュアルが素敵なサンドイッチとか試したことありましたが、お味は普通…、みたいな事多めでしたが、こちらのツナキュウリは美味しかった!なんだろパンがまた美味しい!
AMAM DACOTANのインスタグラムによると「ハーブ香るツナと程よい酸味のキュウリのマリネを香ばしい黒ゴマリュスティックでサンドしました」との事。想像以上に美味しかったです。

ツナキュウリ

こちらのお店がマリトッツォブームの仕掛人なんですねーってことでマリトッツォも購入。
豆乳クリームのヴィーガンマリトッツォって言ってました。
こちらもしっかりしたクリームなんだけど豆乳クリームだから食べやすくて、やっぱりこちらもパンが美味しい!すごく柔らかいんだけど、しっかりしてて(?)味がしっかりしてるの。クリームと一緒に食べると本当に美味しかったです。

結果、表参道の行列、納得です。

ヴィーガンマリトッツォ

表参道店の住所も載せておきます。
AMAM DACOTAN 表参道:東京都港区北青山3-7-6 MAP

アマムダコタン (六本松/パン)
★★★☆☆3.55 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
DACOMECCA (博多/パン)
★★★☆☆3.49 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
amam dacotan 表参道店 (表参道/パン)
★★★☆☆3.58 ■予算(夜):~¥999

コメント