水キムチは植物性乳酸菌がぬか漬けの18倍!

発酵サインは小さな気泡

2021年の夏、何度もリピートして作った大根の水キムチ
韓国では冷麺を食べるときに冷麺スープに水キムチのスープを加えて食べるのは常識の様です。
とにかく植物性乳酸菌がぬか漬けの18倍と、とても豊富なので腸活にも最高な水キムチは、スープの方が乳酸菌が豊富なのでスープごとゴクゴク頂きます。
キムチを作るより材料は少なく、気温にもよりますが、数時間〜1晩で発酵し、そこから3日くらい冷蔵庫で更に発酵させればとても美味しく食べられます。

夜に仕込んで一晩常温で放置。翌朝には発酵サインの泡がプクプク出ています。

梅シロップと松の実は絶対にあったほうが美味しい事を実感

作り始めた頃、韓国料理を作るのには定番の梅シロップを持っていなかったので、甜菜オリゴ糖で代用していましたが、新大久保に行く機会があったので梅シロップを購入し作ってみると….!美味しさが全然違う!より韓国っぽい!そして「梅シロップで塩の角を取る」の意味がとてもよくわかるお味に。
なのでできる事なら梅シロップで作ってみていただきたいです。
私はニンニクと生姜多めで作るのが好み!

オトギ 料理用梅エキス(メシルチョン)
オットギ 梅エキス 660g(500ml)メシルチョン 梅 ソース 韓国食材 韓国調味料価格:1,340円
(2021/10/4 00:43時点)
感想(4件)

そして松の実
これは是非とも大根水キムチと一緒に食べてください。
いい例えが見つからないけど…、冷奴にかける醤油のように、そのままでも食べられるんだけど醤油かけたら最高に美味しい!みたいな感じで、大根水キムチには松の実と一緒に!

【送料無料】松の実 150g(無添加 無塩 ナチュラル)完全無添加!!特級AAグレード松の実です。大粒でおそらく日本に入ってくる中で最高級ランクの品質です。【Pine nut/無塩/無油/無着色】価格:1,580円
(2021/10/4 07:42時点)
感想(173件)

参考にさせて頂いた水キムチの作り方はコチラ!

メディアにも沢山ご出演されていて、韓国料理教室の開催やレシピ本も出版されている韓国料理研究家のヨンジョンさんのYoutubeを参考に作りました。
ネギを入れるのは、ヨンジョンさんのおうちに代々伝わる作り方の様です。

多分、作ってみよう!と思ったときに材料を見てネックになってくるのは、上新粉、梅シロップ、松の実…あたりでしょうか?
上新粉は発酵させる際に乳酸菌のエサになるように入れるそうで、こちらの作り方だと水と上新粉でキムチのりを作り、それを水に溶かすという工程がありますが、もしなければお米のとぎ汁で作れば良いようです。
そして梅シロップはパルスィートやオリゴ糖、松の実は….ナッツで代用できるかなぁ…?
どなたか試されたり、良いアイディアがあれば是非コメントで教えてください!

コメント